ホーム » エアコン関連 » お掃除機能付きエアコンって何を掃除してくれるの?

プロフィール

 

初めまして、ハウスクリーニング歴16年、厚生労働省認可のハウスクリーニング技能士という国家資格も保持しています、お掃除の亀ちゃん代表の亀井と申します。
家族は美人の妻(笑)と小中学生の娘と息子の4人暮らし、働き盛りの45歳です!

 

お掃除の亀ちゃんという名前は、正直最初は子供っぽいかなと思ったのですが、僕自身が長年このハウスクリーニング業の中でお客さんにそう呼ばれる事が多かったし、何より気軽に亀ちゃんと呼んでもらえる事に僕が喜びを感じていたので、引き続きそう呼んでもらえるようにこの名前にしました。

 

ご訪問の際は奥様もお気軽に「亀ちゃんさん」と呼んでもらえると実は密かに嬉しさを噛み殺していると思います(笑)。

 

 

 

Twitter でフォロー

お掃除機能付きエアコンって何を掃除してくれるの?

こんにちは、伊丹市のエアコンクリーニング業者、お掃除の亀ちゃんです。

 

 

お客さんからよく聞く言葉に、

「こっちのはお掃除機能付きエアコンだから掃除はしなくても大丈夫だから」

というものがあります。

 

 

この認識の人は案外多く、掃除はしなくていいとまでは思わなくとも、お掃除機能ってどこを掃除してるの?と思っている方が意外に多数派だったりしますので、今回はこちらの疑問にお答えしようと思います。

 

 

一般的に言われる「お掃除機能付き」「お掃除ロボット」と呼ばれるものは、基本的にフィルターの上についているホコリをとってくれるものです。

 

 

機種によって違いがありますが、お掃除機能によって集めたホコリは配管を通して外部に排出されるか、ダストボックスと呼ばれる、ホコリを溜める箱の中に溜まっていきます。

 

 

後者のダストボックスは放っておくとどんどんホコリが溜まるので、定期的にその中のホコリを自分で取り除かなければなりません。

 

 

そして、お掃除機能というものの働きはこれだけです、ハイ。

 

 

つまり、お掃除機能付きエアコンと言っても、エアコンで一番汚れる部分である、風を送るファンの部分や、熱交換器と呼ばれる部分の汚れは一切ノータッチなのですよね。

 

 

ですので当然それらの部分は普通のエアコンと同じように、使い方次第では1年経たずにホコリもカビもついてしまうんです。

実際にエアコン停止時に、上下に動く羽の部分から中のファンを除くと汚れはすぐに確認できると思います。

 

 

だからやはりクリーニングは必要となってくる訳なのですが、お掃除機能付きエアコンには、フィルター掃除をするためのお掃除ユニットがついており、これの配線やらネジの数などが普通のエアコンよりも多いために、ばらすのも掃除するのも時間がかかってしまいます。

 

 

ですので、どこのエアコンクリーニング業者でもお掃除機能付きはクリーニング金額が高くなってしまう訳です。

 

 

ちなみに、よく混同される機能として「内部クリーン」というものがありまして、エアコンは冷房をつけると熱交換器という部分に結露が出て濡れてしまい、これがカビの元になってしまうのですが、内部クリーンというのは、エアコン運転後に熱交換器の結露を乾かすために、しばらく運転させる機能なんです。

 

 

ですから、内部クリーンがついているだけではお掃除機能付きにはなりませんので、クリーニング料金は普通のエアコンと同じですので、悪徳業者には騙されないように。

 

 

クリーンという単語がついているので、「うちのはお掃除機能付きだからクリーニング料金が高い」と考えている方はご安心下さいね。

 

 

こちらも熱交換器のカビを押さえてくれる効果はありますが、一番汚れるファンの部分はノータッチですので、結局のところは、お掃除機能付きであれ、内部クリーンであれ、汚れを防ぐのは一部分だけの話で、キッチリ汚れをとるためには、やはりクリーニングが必要という事ですね。

 

 

それではまた。

from お掃除の亀ちゃん


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください